BUSINESS法人様向け
家屋解体
RC・鉄骨の解体
建造物の耐震性や耐火性など、建物の強さを補強するため鉄筋や鉄骨を用いたアパートやマンションが主流となっています。
このような大規模のマンション解体工事には、粉塵や騒音など多く発生するため、散水や防音パネル防音シートによる施工で行います。
木造解体
木造家屋の解体工事では、分別作業を行うことにより廃棄物はリサイクルに回り再資源化されるため、環境にも優しい。
また作業環境が悪く道が狭い場所でも、手壊し解体を行います。
造成工事
造成とは家を建てるための住宅地を造ることです。
ある程度の規模以上の造成になると道路や水道・下水など、ライフラインや周囲をコンクリートの牆壁で土留したりします。
改修工事に伴う解体、石綿除去
石綿(いしわた)は「せきめん」「アスベスト」とも呼ばれている天然の鉱物繊維です。1970年代から1990年代にかけ大量に我が国に輸入され、その多くは吹き付け材や建材として建築物に使用されてきました。
石綿は耐熱性や絶縁性など優れた特性を有していますが、いったん微細な繊維となって空気中に飛び散ってしまうと、消滅することなく長期間空中に浮遊します。人が浮遊した石綿を吸い込むと石綿肺、肺ガン、中皮腫などの病気になる危険性が高くなることが知られています。
今後、上記の時期に建造された建築物の老朽化が進み、石綿含有建材の使用された建築物の解体や改修の工事が増加してまいります。当社では解体作業にあたってはばく露レベルに対応した適切な作業計画、作業を実施し、収集運搬から石綿の最終埋立処分までの対応が可能です。
斫り工事・根伐・盛土・埋立・
一般土木工事
人力でコンクリート製品を削る・切る・壊す・穴開けなどの斫り工事、 基礎作りのための根伐、低い地盤や斜面に土砂を盛り上げ高低差をなくす盛土、埋立工事、一般土木工事を行っております。
解体工事の流れ
-
- STEP.01お問い合わせ
- ホームページのお問い合わせフォームやお電話にてお見積りをご用命ください。現地調査の日程調整をいたします。またご不明な点はお気軽にご質問ください。
-
- STEP.02現地調査
- 解体物件の現地事前調査 敷地内測量・建物構造調査・解体作業環境・近隣環境・搬入搬出ルート確認・解体作業重機車輌選定等を行います。
-
- STEP.03お見積りの提出
- 解体工法(方法)・費用をご提案・ご説明いたします。
-
- STEP.04解体工事ご契約
- お見積内容にご理解・ご納得いただけましたら正式にお申し込みください。
-
- STEP.05建設リサイクル法に基づく届出
- 応解体工事で排出される産業廃棄物の分別・リサイクルなどを義務づけたもので建設の延べ床面積が80㎡を超える場合に届出が必要になります。分別・リサイクルも責任を持って行います。
-
- STEP.06近隣挨拶
- 近隣の皆様にご理解いただけるよう、緊急連絡先・工事内容・作業工程等の説明をして円滑に工事をいたします。
-
- STEP.07分別解体着工
- 分別解体:分別された産業廃棄物は個々にリサイクルに回り再資源化されます。騒音対策:防音パネル・防音シートにより養生・低音型重機使用 安全対策:保護ヘルメット・安全帯・警備員配置
-
- STEP.08マニフェスト伝票の作成
- 産業廃棄物を適正に処理するため現場から処分地までの受け渡しを伝票にしたもので、5年間の保存が義務づけられています。
-
- STEP.09産業廃棄物の搬出
- 解体工事時に排出される産業廃棄物の収集・運搬・中間処理を行います。
-
- STEP.10解体工事完了
- 解体工事完了後の現場確認をして頂きます。
-
- STEP.11解体証明
- 滅失登記に必要な解体証明を発行いたします。 ※滅失登記はお客様にてご対応いただきます。